今回はXDを使って良くあるギャラリーのレイアウトを一瞬で作成する方法について紹介します。
一枚ずつ写真を並べてレイアウトを作成するのは非常に非効率です。XDを使えば10枚だろうが100枚だろうが一瞬で写真を整列して並べる事が出来ます。
非常に簡単な技なのでこの記事を見たら早速実践してみましょう。
一瞬でギャラリーのレイアウトを作成する方法
①まずは長方形(R)ツールで任意の形のオブジェクトを配置します。

②長方形オブジェクトを選択した状態で右上の「リピートグリッド」をクリックしてハンドルを引っ張って必要分リピートします。

③「リピートグリッドモード」ままギャラリーに入れたい写真をドロップ&ドラッグをして長方形オブジェクトに入れ込みます。するとリピートした長方形オブジェクトの中にもドラッグしてきた写真が順番に入ってくれまます。
(下記の動画の様に)

④後はカテゴリー選択のタブやマウスホバー時のUIなどを装飾として付けてあげればギャラリーの完成です。

以上が「XDを使ってギャラリーのレイアウトを一瞬で作成する方法」でした。
リピートグリットは今回のギャラリーのレイアウト以外にも、カード、グロナビ、パンくずリンク、カテゴリーなど同じレイアウトが繰り返される様な要素で良く使うツールです。
効率的に作業が可能になるので、なるべく使っていく癖を付けていきましょう。