【超簡単】XDでドロップダウンリスト作成する方法

WEB

今回は、Adobe XDを使ってスクロール可能な多項目あるドロップダウンリスト(プルダウンメニュー)を作成する方法を紹介します。

今回は、コンポーネントの機能を使い実際にドロップダウンリストが出現するユーザーアクションを表現します。この機能を使いこなせば、一枚の絵としてのワイヤーフレームだけではなく、実際にユーザーがアクションを起こした際の見え方も表現する事ができる様になります。一つレベルの上がった指示が出せる様になるので、WEB制作やアプリ製作者は覚えておきましょう。

XDでドロップダウンリストを表現・作成する方法

①まずはデザインを作成します。この際に要素がはみ出ていても構いません。

②右側のプロパティインスペクターにある下記写真の部分のボタンを押すとスクロールブロックを作成できます。
はみ出したテキストブロックを選択した状態でスクロールブロック化します。

③「都道府県」のテキストと、それが入っているボックスと先程のスクロールブロックを全て選択してグループ化します。
その後に「都道府県」のテキストと、それが入っているボックスに対してコンポーネント(マスター)新規ステートを追加します。

初期設定のステートの状態にして、スクロールブロックを非表示にします。
非表示の仕方は左側のツールバーの目のマークを押せば表示非表示を選択できます。

これで完成です。

実際の動きは、XDの画面右上にある▶︎マークを押すと確認できます。
今回作成したドロップダウンリストをプレビューすると以下の様になります。

以上が「【超簡単】XDでドロップダウンリスト作成する方法」

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

WEB
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました