今回はWordPress(ワードプレス)でリンクを貼り付ける方法を紹介します。
ここで紹介するリンクとは、ただのURLを貼り付けるだけでなく「HOMEヘ」の様に任意のテキストをリンクにする方法=ハイパーテキストリンクにする方法です。
ワードプレスでのテキストリンクの貼り方
ワードプレスでのテキストリンクの貼り方は以下の手順で行います。
①まずはテキストリンクを押した時に移動するページのURLをコピーしておきます。
以下の様にページの上にあるURLバーからURLをまるっとコピーしておきます。

②続いてはエディタ上で入力した文字をテキストリンクに変更します。
入力済みの文字があるブロックを選択して、以下の手順で先ほどコピーしたURLをテキストに挿入しましょう。
- まずはテキストリンクにしたい文字を選択
- ブロック上のタブの右側にある🔗マークをクリック
- 出てきた入力窓に先ほどコピーしたURLをペースト
- ↩︎マークを押せば完了

ただ実際は、ここまで細かな手順を踏まなくても大丈夫です。
テキストを選択した時に、その状態でペースト(Shift + V)をすればテキストリンクになります。
さらにテキストリンクをクリックした際に新しいタブで開かせたい場合は以下の部分のスイッチをONにすればOKです。

以上が「ワードプレスでのテキストリンクの貼り方」でした。
ちなみに今回の方法でリンクを作成すると裏側のコード上では以下の様に書かれている状態になっています。
このHTMLコードを自動で作成しているのがWordPressのエディタです。
<p><a href="https://kt-life.net">トップページへ戻る</a></p>
下記の記事でWordPressの基本的な使い方をまとめています。合わせてどうぞ。