ワードプレスで無限にカラムを増やす方法

Programming

今回は、WordPressのGutenbergで横に要素を追加する方法(カラムの追加)に関してのやり方や記述の仕方、無限に作る方法などを紹介していきます。

Gutenbergのブロックエディタでは基本的に縦一列にボロックが展開され一列に表示される仕様になっています。ただ横にも表示したいものもあるでしょう。そこで活躍するのがカラムの追加と言った考え方です。通常のサイト制作ではHTMLとCSSで自分で構築していかなくてはいけないが、ワードプレスの場合はあらかじめ独自のカラムをいくつか持っているのでそれに従って設置していくだけである程度完成します。

その方法は非常に簡単なので、是非覚えて綺麗なレイアウトなサイトを作ってみて下さい。

カラムの追加

カラムの追加は、ブロック選択レイアウト要素カラムで展開します。そのカラムを何カラムにしたいか?ブロック数とレイアウトを選択したらカラムが展開されます。

カラムブロックの選択
レイアウトの選択

そうするとカラムの中にブロックの追加ボタンが出てくるので、そこに今まで通り要素を入れていきます。(下記の場合シンプルにpタグを2カラムに入れました。)

2カラムにpタグ
プレビュー

もちろんですが、カラムの中に画像やリストなどなんでも入れることができます。またカラムの中にカラムを入れることも可能です。

色々なブロック
カラムonカラム

3カラム以上作りたい場合

またGutenbergのカラムブロックでは最大3カラムまでが限界です。それ以上のカラムを作りたい場合はカスタムHTMLで下記のコードをコピペして、「ここから〜ここまで」の部分を改行も含めて複製していけば無限にカラムを作成できます。(見た目上の問題で限界はあるが…)

<div class="wp-block-columns">
<div class="wp-block-column">
<p>カラム1</p>
</div>
<div class="wp-block-column"> ここから
<p>カラム2</p>
</div> ここまでを複製
<div class="wp-block-column">
<p>カラム3</p>
</div>
</div>

実際の見た目は以下の様な感じです。

カラム1

カラム2

カラム3

カラム4

カラム5

上記のカスタムHTMLでのカラムの複製を応用すれば下記の様なボタンも簡単に作成できます。

これはpタグをボタンの記述に差し替えただけです(面倒くさいのでレスポンシブには対応していません。)画面幅に合わせて作りたい場合は「wp-block-columns」と「wp-block-column」にメディアクエリ毎のwidthなどのCSSを追加すればOKです。


以上が「ワードプレスで無限にカラムを増やす方法」でした。

カラムの操作はレイアウトの綺麗さには欠かせない要素かと思います。美しいサイトを作りたいならば必ずマスターすべき部分でしょう。

下記の記事では基本的なGutenbergの使い方をまとめています。合わせてどうぞ。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Programming
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました