海外でも使えるおすすめな高速「ポケットWi-fi」5選!!

今回は自宅でも外出先でも、海外でも使えるおすすめな高速ポケットWi-fiを5つ紹介します。
動画視聴やオンラインゲーム、海外出張、WEB会議、リモートワーク、オンライン授業などで何かとインターネット接続環境が必須となった現在。どこでも使用できるポケットWi-Fiは非常に重宝します。
しかしどこの会社のWi-Fiが良いのか?何が違うのか?イマイチ分からない人って多いと思います。
そこで今回は5つ厳選して、各特徴とおすすめな理由をご紹介します。
- 高性能なポケットWi-Fiを探している
- 国内でも世界各国でも使えるもの
- 容量無制限なものを探している
- なるべく安いものを探している
おすすめ高速「ポケットWi-Fi」5選!!
※基本的におすすめなポイントのみを紹介します。詳細な部分は各HPに十分詳しく載っているので、そちらを参照した方が信頼性が高いからです。
ギガWi-fi

このWiFiは月額3,250円と業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】です。
クラウドWi-Fiとは、SIMカードが不要でインターネットを利用できる「クラウドSIM」という仕組みを利用して自動的に国内大手3キャリアの使える回線を見つけて切り替えて接続する事が可能なWi-Fiです。
これにより国内、海外どこに行っても自然とインターネット環境に接続が可能となっています。
ご利用の方法は、WEB申し込み後、最短即日に端末がご自宅に発送されるので初期設定を行えばすぐに利用可能です。もちろん工事なんて不要です。詳しくは公式HPの「ご利用の流れ」を参照して下さい。
通信速度に関しては、下り最大150Mbps(受信)、上り最大50Mbps(送信)となり、決して爆速とは言えないかもしれませんが、ゲームや動画観賞、メール、電話などの普段使いでは十分な速度です。また1GBプランもあるのでそちらを契約すればまた同時接続数5台通信速度の問題は解消されます。同時接続人数に関しては5人(5台)まで可能です。
しかも1日3G、3日10Gなどの制限は一切無しなので、普段使いで困る事が一切ありません。
国内、海外、オールマイティに普段使いをしたい方におすすめです。
ポケットモバイルCloud

こちらは【ポケットモバイルCloud】です。
月額料金は業界最安値です。しかし携帯キャリア契約同様に2年間契約です。そのため頻繁に使う、長く使う想定でいる方には最安なのでおすすめです。反対に必要な時のみ使いたいって方は微妙です。
「ポケットモバイルCloud」も先述の「ギガWi-Fi」同様にクラウド型のWiFiです。なので世界135ヶ国と地域で対応しており、データ通信量は無制限です。
また個人的におすすめポイントはHPがシンプルで初心者でも非常に分かりやすく安心できる点です。いくら私みたいなブロガーがおすすめと言っても、自分で公式HPの情報を見てみないと信頼出来ないと思います。大体のインターネット回線販売系の会社のサービスページ(LP)ってごちゃごちゃしていて見るのが怠い印象ですが、「ポケットモバイルCloud」のLPは非常にシンプルで分かりやすいです。
私が説明する必要は無いので、まずはHPを見てみて下さい。
どこよりもWifi

私が最もおすすめするのは国内・海外どこでも使える!どこよりもWiFiです。
どこよりもWifiは契約期間の「縛り無し」と「縛りあり」の両プランが用意されています。契約期間縛りプランでは[容量20G:月額2,480円]です。 契約期間縛りなプランでは[容量20G:月額2,980円]です。
しかし契約期間縛りプランでは20GBの端末のみとなっています。通信量が無制限の端末の場合は2年間の縛りで3,380円です。
私がおすすめなのは縛り無しのプランです。これは業界では珍しく最短で2ヶ月で返却出来ます。
引越し後直ぐや、少し長期な出張など、2年は必要ないが、ちょっとの期間だけWiFiが必要といったパターンって意外と多くあるかと思います。そんな時に非常におすすめです。
イモトのwifi

海外にも持っていきないのなら「世界の果てまでイッテQ」のイモトが出演しているTV、ラジオで話題のイモトのWiFiが非常にお勧めです。イモトのWiFiは世界200ヶ国以上の国と地域をカバーしている海外旅行で必須のレンタル式のポケットWi-fiです。
海外用ポケットWi-fiとは、海外にいても、その各国に応じたWi-fiに対して仲介して接続出来るポケットサイズのWi-Fiルーターです。 旅行や仕事の出張で海外に行く事が多い方には非常にお勧めです。
イモトのWiFiはHPを見ていただければ分かりますが「お客様満足度業界No.1」「海外旅行者が選ぶNo.1」「顧客対応満足度No.1」と非常に評判がよくリピーターも多くいるサービスです。
料金体系は1ヶ国のみのプランと2ヶ国以上の渡航プランがあり高速版と中速版の2種類があります。
1ヶ国のみのプランは各国毎に料金が設定されています、2ヶ国の場合も渡航のプラン毎に細かく料金が設定されています。
なので一切無駄が無く、自分の旅行プランにあった適切なインターネット環境が提供されます。
※詳しくは公式HPの「料金プラン」を参照して下さい。
ご利用の方法に関しては、Webから申し込んだ後に出発当日に空港でお受取りして帰国後、空港でご返却するだけです。
(日本国内で利用したい場合は「ご利用の国」を日本にする必要があります。)
SakuraMobil海外Wifi

こちらは全国約10ケ国以上に対応したレンタル式の海外専用Wifiです。しかも当日でもOK!現地空港Wifiカウンターで受け取れる!【SakuraMobile海外Wifi】です。
知名度や対応地区数はまだ低いかもしれませんが、先述の「イモトのWiFi」よりも安く提供している地区もあり、品質も高い部分もあります。
特徴は完全無制限の通信量と最大5人までの同時接続で格安提供している部分です。また返却付属のレターパックにていつでもどこでも簡単に返却出来ます。オプションも多く、HPが分かりやすいのでそれらの項目も一目で分かります。
海外向けのポケットWifiで初心者の方にはこちらの方がおすすめです。
タウンWiFi by GMO【おまけ】

※こちらはWiFi端末ではありません。また海外では使用不可です。
しかし非常におすすめなので紹介します。
近くのフリーWi-Fiに自動で接続してくれる、スマートフォン専用アプリです。
街中で接続可能なWi-Fiをアプリが探して接続してくれるので、外出先でも自然とWi-Fiに繋がるようになります。対象スポットはなんと35万スポット以上もあり、よく行くお店でも自動でWi-Fiが繋がってくれるかもしれません。
しかも、タウンWiFi by GMOはフリーWiFiで良くある会員登録を自動で行ってくれるため接続前の面倒な作業が一切無くなります。また全国の接続可能なフリーWiFiを検索してくれたり、近所のお店にWiFi設置のリクエストを送る事が可能です。
個人的に良いなと思った昨日は、最低通信速度を設置する事が出来て、遅い回線には接続しない事が可能な点です。
因みに、アプリなので使用料は完全無料です。
携帯電話の通信量の節約に使ったりすれば、携帯の契約内容を一つグレードの下げたものに変更できて節約になります。またWiFiでしかインターネットに接続出来ないタブレットやPCを持っている場合にタウンWiFi by GMOを使えば完全無料で接続する事が可能です。しかも超大手のGMOが運営してますし、暗号化プロテクトをかけているのでセキュリティは基本安全です。
今回、色々とWiFiを紹介してきましたが、まずはこのアプリで代用できるかどうかを自身で確かめてから検討するのが賢い選択なのかも知れません。
ダウンロードは下記から
個人的に超注目してるアプリです。ワンチャンWiFi文化の常識を変えると思ってます。
以上が「海外でも使えるおすすめな高速「ポケットWi-fi」5選!!」でした。
WiFiの販売店って色んな代理店がありますが、実は機種が一緒だったりする場合もあります。なので自分の生活習慣や仕事柄、環境にあった契約内容がある代理店で契約するのがWiFiを選ぶコツです。
費用に対して実際はあまり利用していないなど、決して無駄にならない契約を心がけましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません