今回はTwitterの隠しコマンド(検索コマンド)をいくつか紹介します。
調べ物をしている時って気付かないうちに数時間経っていたなんて事がザラにあると思います。それが仕事の時間であるならば生産性の低い行動をとっていると言っても良いでしょう。
情報収集が上手い人は、今回紹介する様な検索コマンドを活用して、ものの数分で知りたい情報に辿り着きます。調べる時間を減らして実作業の時間に割ける事は生産性が高い人の能力かと思います。
Twitterでの情報収集を意識している方で、情報収集能力を上げ、生産性を高めたいと思っている方は是非参考にして下さい。
- キーワードを複数並べた検索
- 指定したワードを除外して検索
- 何れかのキーワードを検索
- 完全一致したキーワードを検索
- ユーザー名から検索
- 指定したユーザーのツイートのみ検索
- 指定したユーザーのリプライ&メンションを検索
- 最低年月日を指定して検索
- 最大年月日を指定して検索
- since〜until
- 画像フィルタ検索
- 動画フィルタ検索
- リンクを含むor含まないツイートを検索
- アカウントに信頼フィルタをかけて検索
- 指定したsrc元が存在するツイートのみを検索
- ハッシュタグを検索
- 指定した言語のみ検索
- 最低リツイート数を指定して検索
- 最低いいね数を指定して検索
- 最低リプライ数を指定して検索
- ポジティブ&ネガティブ検索
- ツイートした場所を指定して検索
キーワードを複数並べた検索
最も一般的な検索の仕方で、キーワードを並べる検索方法です。
たとえば「PS5 サイバーパンク2077」と検索すれば、PS5とサイバーパンク2077の両方を含むツイートが表示されるようになります。半角スペースを取り除くと「PS5サイバーパンク2077」と一致したツイートを検索しますので結果は出ずらくなります。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
and検索 | 検索したいワード 検索したいワード |

指定したワードを除外して検索
「検索したいワード – 検索から除外したい言葉」のように半角の「-」を検索したくない言葉の前に付けると特定の言葉を除外することが可能です。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
除外検索 | 検索したいワード – 検索から除外したい言葉 |

何れかのキーワードを検索
キーワード間を「 OR 」で区切ると何れかの検索ワードを含むツイートを検索することが出来ます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
OR検索 | 検索したいワード OR 検索したいワード |

完全一致したキーワードを検索
“検索ワード”と検索すると完全に一致したワードを含むツイートのみが検索されます。
Twitterでは誤字を予測して自動修正する機能があるので類似ワードを含む結果が表示されてしまい、キーワードによっては調べたいものが中々出てこない場合があります。そんな時はこのコマンドを使用すれば上手く結果を導けます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
完全一致検索 | “検索したいワード“ |

ユーザー名から検索
「@ユーザーID名」と検索すると、ユーザーが投稿したツイートやユーザーへのリプライとメンションなど全てに関して、指定したユーザーに関する内容がまとめて検索されます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
ユーザ名検索 | @ユーザーID名 |

指定したユーザーのツイートのみ検索
「from:ユーザーID名」とすると、入力したユーザーIDがツイートした内容のみに絞って検索されます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
from検索 | from:ユーザーID名 |

指定したユーザーのリプライ&メンションを検索
「to:ユーザーID名」とすると、入力したユーザーIDがリプライ&メンションした内容に絞って検索されます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
to検索 | to:ユーザーID名 |

最低年月日を指定して検索
「検索したいワード since:年-月-日」と入力すると「検索したいワード」を指定した年月日から現在までに至って存在するもののみに絞り込んで表示させることができます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
since検索 | 検索したいワード since:年-月-日 |

最大年月日を指定して検索
「検索したいワード until:年-月-日」と入力すると「検索したいワード」を過去から指定した年月日までに絞り込んで表示させることが可能。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
until検索 | 検索したいワード until:年-月-日 |

since〜until
もちろん「since」と「until」は併用することが出来ます。「hikakin since:2019-10-1 until:2019-10-31」のようにすれば指定した期間での検索が可能です。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
since検索〜until検索 | 検索したいワード since:年-月-日 until:年-月-日 |

画像フィルタ検索
「filter:images」と入力すると画像を含むツイートのみに絞り込んで検索してくれます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
画像フィルタ検索 | filter:images |

動画フィルタ検索
検索窓に「filter:videos」と入力すると動画を含むツイートのみに絞り込んで検索することができます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
動画フィルタ検索 | filter:videos |

リンクを含むor含まないツイートを検索
「filter:links」と入力して検索するとリンクを含んだツイートのみに絞り込むことが出来ます。反対に「-filter:links」とすればリンクを除外する事が出来ます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
リンクフィルタ検索 | filter:videos -filter:links |

アカウントに信頼フィルタをかけて検索
検索する時に「filter:verified」を追加すると、検索結果が「公式認証されたアカウントがしたツイート」のみに限定することが出来ます。信頼性の高い公式な情報を収集したいといった場合に非常に役立つコマンドかと思います。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
アカウントフィルタ検索 | filter:verified |

指定したsrc元が存在するツイートのみを検索
「source: ソース元名」を追加して検索すると、該当するソースリンクのあるツイートに絞ることが出来ます。Instagramを含んだツイートを見つけたい場合などに使用します。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
source検索 | filter:verified |

ハッシュタグを検索
「#検索ワード」と検索するとハッシュタグに限定することが出来ます。ただ、この検索方法は完全に一致したワードでないと機能しません。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
ハッシュタグ検索 | #検索したいワード |

指定した言語のみ検索
「lang:言語コード」を検索ワードに追加すると指定した言語を使用しているツイートのみに限定して検索することが可能です。
例えば、日本語なら「lang:ja」英語なら「lang:en」などです。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
lang検索 | lang:言語コード |

最低リツイート数を指定して検索
検索ワードに「min_retweets:数字」を追加すると、リツイート数の最低数を指定出来ます。すなわちリツイート数が多いものに絞った検索が可能です。
バズったツイートを見つける際に便利なコマンドです。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
リツイート数検索 | min_retweets:数字 |

最低いいね数を指定して検索
検索ワードに「min_faves:数字」を追加すると「いいね」数の最低数を指定出来ます。すなわち「いいね」数が多いものに絞った検索が可能です。
同じくバズったツイートや反応の良いツイートを見つけ出せます。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
いいね数検索 | min_faves:数字 |

最低リプライ数を指定して検索
検索ワードに「min_replies:数字」を追加するとリプライ数の最低数を指定出来ます。すなわちリプライ数が多いものに絞った検索が可能です。
バズったツイートの中で世間の意見も沢山見たい場合に使えそうです。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
リプライ数検索 | min_replies:数字 |

ポジティブ&ネガティブ検索
「検索ワード :)」とするとポジティブな内容、反対に「検索ワード :(」とするとネガティブな内容のツイートを検索することができます。
この検索方法は、海外で使用されるポジティブな顔文字「 :) 」とネガティブな顔文字「 :( 」を使用したものです。そのため日本語圏では少し期待とは違った結果になります。
ただ面白いコマンドなので話題性はあります。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
ポジティブ検索 | 検索ワード :) |
ネガティブ検索 | 検索ワード :( |


ツイートした場所を指定して検索
検索したいワードに「near:場所名 within:範囲(半径)」を追加すると、ツイートされた場所や範囲を指定して検索することができます。たとえば「near:中野 within:0.3km」なら、中野から半径300m以内で投稿されたツイートを表示されます。
また、検索ワードに「geocode:緯度,経度,範囲」を追加すると、指定した位置座標・範囲内で投稿されたツイートを検索出来ます。ただ、何も使い所は分からない。
検索方法 | 検索の仕方 |
---|---|
場所範囲検索 | near:場所名 within:範囲 |
geocode検索 | geocode:緯度,経度,範囲 |


以上が「情報収集が上手い人は知っているTwitterの検索コマンド」でした。
今回紹介したコマンドを使いこなして正しい情報を効率良く収集しましょう。