Twitter埋め込みでサイトが重いと感じたらasyncに注意

WEB

今回はTwitterを埋め込んでサイトが重い、もしくは読み込み速度が遅くなったと悩んでいる方はasync属性に注意しましょう。
ここを解決すればもしかするとサイトスピードの改善になるかもしれません。

私のサイトの場合は体感で1.3倍くらいは早くなりました。しかも若干ですがCLSの数値の改善にも繋がりました。

Twitterの埋め込み方法・カスタム方法は以下。

Twitterの埋め込みコード

下記は私のTwitterのタイムラインのデフォルトの埋め込みコードです。

< a class = "twitter-timeline"
href = "https://twitter.com/OgJOLPRYK4U7NgH?ref_src=twsrc%5Etfw" > Tweets by OgJOLPRYK4U7NgH < /a> 
<script async src="https:/ / platform.twitter.com / widgets.js " charset="
utf - 8 "></script>

このコードをソース内に入れれば埋め込みが完了します。

しかしこのまま入れるとある条件下ではサイトスピードを低下させる要因になっている事がわかりました。

Twitterを埋め込んでサイトスピードが低下した場合の改善策

結論から言ってしまうと、下記の様にコードの3行目の「script async」の「async」を削除すれば解決です。

< a class = "twitter-timeline"
href = "https://twitter.com/OgJOLPRYK4U7NgH?ref_src=twsrc%5Etfw" > Tweets by OgJOLPRYK4U7NgH < /a> 
<script src="https:/ / platform.twitter.com / widgets.js " charset="
utf - 8 "></script>

「async」とは非同期処理という意味です。要するにページの読み込みが開始されたら同時にTwitterの埋め込みを読み込みますと言った意味です。
一見、それはサイトスピードが早くなりそう、良い方向に向いた処理なのではないか?と思います。
実際、非同期処理はうまく使えばサイトスピードの改善に繋がります。

しかし現在の大抵のサイト(ほとんどのWordPressテーマ)では遅延ロードを採用してサイトの下部にある読み込みを後の方にしてるかと思います。
それを採用したサイトの場合に、後ろの方に置いたTwitter埋め込みを「async」で非同期処理をしてしまうと大きくサイトスピードに影響します。

仮にヘッダーの方にTwitter埋め込みを置く場合は早くに表示されるべきなので、非同期処理で良いと思います。
しかし大抵は記事内やサイドバーの下の方、フッターに置いてるのではないでしょうか?

その場合は非同期処理で読み込む必要はなく、遅延ロードで後に読み込んだ方が体感的にサイトスピードが改善します。

おまけ:複数ツイート埋め込みの注意点

最後におまけとして、複数ツイートを埋め込む場合の注意点を紹介します。

Twitterの埋め込みには全て下記のスクリプトタグが入っています。

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

しかしこのタグはページ内に一つだけ入っていれば十分です。

スクリプトはコードの中でも重たい(ページスピードに影響がある)のでなるべく減らしていった方が良いとされています。
なので複数ツイートを埋め込む場合は最初の一つだけにスクリプトタグを入れて、それ以降のツイート埋め込みのコードにあるスクリプトタグは削除した方がいいでしょう。


以上が「Twitter埋め込みでサイトが重いと感じたらasyncに注意」でした。

これで少しでもサイトスピードの改善になったら幸いです。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

WEB
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました