WordPressやShopifyのテーマが沢山ある神サイト

WEB

今回はWordPressやShopifyのテーマが沢山ある超最強なサイトを紹介します。
しかも今回紹介するサイトはHTMLテンプレートやJavaScriptのテンプレート、EC CUBE用のテンプレートなどサイト制作における様々なテーマが配布されているサービスです。

こんな人に向いた記事

  • テンプレートサイトを 探してる
  • WordPressのテーマを探してる
  • Shopifyのテーマを探してる

WordPressやShopifyのテーマが沢山ある神サイト

今回紹介するテンプレートサイトはenvato marketにあるthemeforestというサイトです。

Themeforestはオーストラリアの会社envatoが運営する、ワードプレスを含めた様々なCMSのテンプレート販売サイトです。国内版はありませんが、日本においてもテーマ配信サイトとしてはNo.1のシェアを誇っているかと思われます。
(現在のWEB制作会社なら、半分以上はここのテーマを使ってサイトを作成してるんじゃ無いかと個人的には思ってます。)

Envato Marketは、各カテゴリごとに以下のように分かれています。

ThemeforestWordPressテンプレート
CodecanyonWordPressなどのプラグイン、ソースコード
Videohive動画素材、プロジェクトファイル
Audiojungle音楽・効果音
Graphicriverグラフィック・ベクター素材
Photodune写真
3docean3Dモデル

今回紹介するのはThemeforestの部分です。

まずはこちらがThemeforestのページになります。

ThemeforestはWordPress、HTML、Marketing、CMS、eCommerce、UI/UX、Pluginと様々なテーマが販売されています。

価格はピンキリですが、評価制度やプレビュー機能があるので予めどんなテーマなのか分かるので安心して購入できます。
しかしオーストラリアのサイトなので、基本は英語です。どうしても読めないって方はChromeの自動翻訳機能を使えばなんとかなります。

購入の仕方

Themeforestでテーマを購入するにはenvatoアカウントを作成する必要があります。
以下の部分からアカウント作成を行って下さい。

Themeforestを開いたら、上にあるタブメニューでカテゴリーを選んで気になるテーマを選びましょう。
「Live preview」でテーマを使った実際のサイトを見る事が出来ます。
イメージ通りのテーマだったら、価格を確認してカートに入れましょう。もしくはすぐに購入。

WordPressとShopifyはどこ?

WordPressのカテゴリーは以下の部分全てです。

ShopifyのテーマはeCommerceのカテゴリーの中に入っています。

他もそれぞれのカテゴリーを見ればwebflowやAdobeXDとかいろんなツールのテーープレートがあります。


以上が「WordPressやShopifyのテーマが沢山ある神サイト」でした。

今の時代、WEB制作でこういったテーマ配信サイトのテーマを使わない理由がほとんどありません。
Themeforestは世界的にかなり有名なサイトなので、このサイトのテーマの扱いに慣れているだけでも、何処でも戦える強いエンジニアになれるかと思います。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

WEB
この記事を共有する
KT LIFE
タイトルとURLをコピーしました