シークレットモードでキャッシュを残さずWEB閲覧する方法

WEB

今回は、ブラウザアプリでキャッシュデータを履歴に残さないシークレットモード(プライベートウィンドウ)の使い方と開き方についてを説明いたします。

ブラウジングをしているとWEBサイトのデータをブラウザへ一時的に保存され、次回アクセス時に保存されたデータが優先的に読み込まれます。この一時的に保存されたデータをキャッシュデータと言い、現在のブラウザアプリでは標準機能で付いています。

キャッシュデータを読み込むことでユーザーの要求するリクエストをサーバーではなく、ブラウザアプリから返すため表示速度が大幅に速くなります。基本的にはユーザーにとってはメリットが大きいのですが、ブログやサイト運営者からしたらデメリットもあります。

ページの更新やCSSの編集時にリロードしてみても何も変わっていない場合はこのキャッシュが影響しているでしょう。変更したのにキャッシュが影響して実際の表示を確認できないのは不安ですし、キャッシュを消すために何度もリロードしたり、履歴を削除したりと面倒で腹が立ちます。

そんな時にシークレットウィンドウを使えばキャッシュを意識しなくても良くなり効率的に確実に作業ができます。

キャッシュの消し方については以下を参照下さい。

シークレットモードとは

シークレットモードとは、ブラウザに一切のCookie情報を残さずキャッシュによる読み込みを無くす、完全なるプライベートモードのブラウジング機能です。

シークレットモードを開くと新しいタブが開きます。そのタブで開くページは全てキャッシュデータが読み込まれないため、常に最新の情報を受け取ることが出来ます。

以下引用。

シークレットモードとは、一般的には、WebブラウザGoogle Chrome」における、Webページ閲覧履歴ダウンロード履歴などを保存せずに操作できる機能のことである。プライバシーモード総称されることも多い。

Google Chromeでは、タブをシークレットモードで開くと、履歴保存されず、Cookieタブを閉じた際に自動的削除される。ブックマーク設定変更保存される。

https://www.weblio.jp/content/シークレットモード

また一部では「プライベートモード」「プライベートウィンドウ」「シークレットウィンドウ」などと呼ばれている事もあります。

シークレットモードの開き方

シークレットモードはブラウザアプリによって呼び名が変わってきます。Safariの場合は「プライベートウィンドウ」と言い。Chromeの場合は「シークレットウィンドウ」と言います。

Safari/プライベートウィンドウ

Safariの場合は、PC上のSafariの右側にあるファイルから新規プライベートウィンドウをクリックしたら開きます。またショートカットキーのCommand+Shift+Nで開きます。

新規プライベートウィンドウをクリックすると下記の画面のタブが新しく開きます。これがサファリのシークレットモードです。

Chrome/シークレットウィンドウ

Chromeの場合は、PC上のChromeの右側にあるファイルから新規シークレットウィンドウをクリックしたら開きます。またSafariと同じくショートカットキーのCommand+Shift+Nで開きます。

新規シークレットウィンドウをクリックすると下記の画面のタブが新しく開きます。これがChromeのシークレットモードです。

注意点

キャッシュデータは、ブラウザの機能で読み込むのが大半だが、WEBサイトの中にはサーバーでキャッシュを保存しそれを読み込むものもあります。その場合はシークレットウィンドウでもキャッシュデータが読み込まれてしまうことがあるということを理解しときましょう。

スマホの場合(iPhone)

スマホ(iPhone)の場合は、右下にある□マークをクリックしてウィンドウの先端状態にします。

その時に左下に「プライベート」とあるので、それをタップするとシークレットモードに切り替わります。


以上が「シークレットモードでキャッシュを残さずWEB閲覧する方法」でした。

WEB制作の仕事では、サイトの改修作業や確認作業でシークレットモードは良く使用します。毎回リロードをしてキャッシュデータをなくすのも良いがこのシークレットモードを利用することでそれすらもしなくて良くなるので非常に便利です。

キャッシュが邪魔と感じたら是非試してみて下さい。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

WEB
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました