この記事では、HTMLについての基本的な部分と、それを学ぶ事で何ができるのか?また実際にそのスキルで仕事を貰い収入を得ることができるのか?こういったwebで稼ぐことを目的とした観点から『HTML』というものをなるべく分かりやすく説明していきます。
HTMLとは?
『HTML』とは、『Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)』の略でwebページを作っているもので最も代表的なマークアップ言語の一つです。
Webサイトを閲覧している最中に右クリックをして『ページのソースを表示』を押してみてください。そこで表示される下写真のような要素を『HTML』と言います。

このズラッと並んでいる英文を『ソースコード』と呼び、webページの表示や動作などの命令しています。この『HTML』で作成した『ソースコード』を『ウェブブラウザ(Safariやchrome)』で読み込む事で人間の理解できるwebページが表示されます。
インターネット上に存在するwebサイトのほとんどがこの『HTML』で作成されています。
HyperTextとは?(HyperText Link)
ハイパーテキストとは、文書中の指定の箇所にリンクを貼ることができ、そのリンクをクリックすることで他のページに移動することができる高機能なテキストのことを言います。
例)↓
クリックすると『KT LIFE』のサイトトップページにいきます。
マークアップとは?
マークアップとは、『印をつける』といったニュアンスの意味合いを持ち、『HTML』の『タグ』を使い『見出し』や『文章』、『タイトル』などの意味合いを記述して全体を構造していくといった意味となっています。HTML内の<>で囲まれたものが『タグ』と言います。
また『色』や『一覧表』や『写真』や『動画』を指定するのも全て『HTML』となっています。
例)↓
<html>
<head>
<title>サイトのタイトル</title>
HTML文書の情報
</head>
<body bgcolor="#0060ff">
<center>
<h1>見出し</h1></center>
<hr>
<p>本文</p>
<h3>見出し</h3>
<p>本文<B>太文字</B>が作れます。 これにリンクというものをつければ立派なホームページを作ることができます。<BR></p>
<h4>見出し</h4>
<p><a href="https://kt-life.net">ハイパーテキストリンク</a></p>
</center>
</body>
</html>
このページでは『HTML』の技術的な部分は割愛させていただきます。技術的な部分を知りたいって方は上記のリンクから詳細にいっていただけたらと思います。
HTMLのみではどうにもならない
ここでわかって欲しいことは、HTML単体では稼ぐことは出来ない。HTMLを基本として様々な知識が必要。そしてHTML単体でも相当な知識量を必要とするが、その何十倍以上の多言語知識が必要です。それらを学び仕事とし利益を生むには相当な努力が必要ということです。
『webで稼ぐ』といった目的を持つなら、『HTML』の知識は必要不可欠であり、次段階に『CSS』『PHP』『Jaba Script』とマルチに勉強しましょう。(ブログ運営でも一緒です。)
*稀にクラウドワークスなどで仕事を探していれば『HTML』のマークアップのみの仕事もあり収入は得ることは可能ですが、非効率的であり、副業として余った時間にひたすらこなしていっても月に10万ちょっとが限界かと思います。
以上が『HTMLとは?基礎知識を解説:勉強すれば仕事が貰えて稼げるの?』でした。web制作の世界は知識が全てなところがあるので、上記で説明した膨大な知識量にめげずにひたすら勉強を頑張ってください!!
また当ブログで推奨している『WordPress』というCMS(コンテンツマーケティングシステム)を使えば少ない知識でも簡単に自分のサイトを作成することができるので、本気で勉強してみたい方には入り口として非常におすすめです。