「次ページへ」部分にあるページ送りを表す要素の名前って何?

WEB

あれって何??
次のページ行けて、前のページにも行けて、番号がふられていて、最も古いページに一気に飛べたり、最も新しいページにもいける奴。(以下写真)

「ページ送りされている奴」「ページナビゲーション」とかそれっぽく呼ばれていることもあるが、この要素にはしっかりと名前がありますので覚えておきましょう。

ページ分割を意味する要素の名前

ページネーションページャー
ページ送り

ページ分割を意味する要素の名前は「ページネーション」と言います。

他にも「ページャー」や「ページ送り」と言われる事もありますが、いろんなフレームワークやドキュメントでは「ページネーション」との単語を使っているので「ページネーション」と覚えておきましょう。

「ページャー」「ページ送り」も意味としては同じですし、十分に伝わります。
しかし検索結果がだいぶ違うので、「ページネーション」に関しての調べ事をする際は向いていません。


以上が「「次ページへ」部分にあるページ送りを表す要素の名前って何?」でした。

正しい用語を覚えることは検索力に繋がります。
検索力が強いと勉強の効率が上がり、知識が増えます。

同じ意味だろ。と思わず一般的に使用されている用語は必ず覚えておきましょう。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

WEB
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました