副業解禁から早数年。世間では副業に対しての考え方も少しは前向きになってきた頃合いかと思います。
ただ一言に副業といっても色々な種類のものがあり、稼ぎやすいおすすめなものもあれば、非常に稼ぎ辛いおすすめ出来ない副業も多くあります。
そこで今回は、特におすすめしない、絶対に辞めた方が良い稼げない副業を5つ厳選して紹介します。
内職

圧倒的に労働収入です。
内職とは、自宅で袋詰めや封筒を折るなど簡単な軽作業を何千〜何万とこなし、まとめて納品をして報酬を得ます。
報酬は1つ数銭です。円では無く、銭です!!
基本的に誰でも自宅で出来る事と、郵便局や大手文房具店などの有名企業からの案件が多く、信頼性ご高く、唯一ホワイトな副業ってイメージがありました。
ただ実態は、作業量は多く、納期は短く、報酬も低いので、かなりブラックな副業です。
また自身の作業の時間を大きく取らないといけないという労働収入なので副業としては全く適していないでしょう。
ポイントサイト

内職と同じ匂い。
ポイントサイトも内職と同じくらい厳しいと思います。
内容は、ポイントサイトへ登録し、そこのサービスであるポイントを貯めて、それを現金化するといったものです。
ポイントの貯め方は、銀行カード作成で〇〇p、アプリDLで〇〇pとかです。またこれも1000p数百円ってレベルなので1p数銭レベルです。
そのためポイントサイトで稼ぐには一日中ぶっ通しであらゆるものに登録したり、作業をしたりとしてようやく数千円に達する程度です。
携帯一つで出来るため、余った時間に手軽に始められるって面で一部には好評みたいだが、副業としてある程度稼ぐって目的には全く向いていません。
データ入力

普通に労働収入。
データ入力は、その名の通り企業からテキストデータを頂きExcelなどにデータ入力をする仕事です。
1案件数千円と上記の2点より、ある程度の報酬は頂けるが普通に労働収入です。
また、ただのデータ入力なので何の学びは無く今後のためにならない仕事です。更に報酬は納品と引き換えなので、一度終えた仕事はそれっきりです。
要するに、何の学びも無く何の実績も残らない働き方になります。
せっかく空いた時間で副業をするなら、+αの学びを得るといった付加価値を求めるべきでしょう。
覆面調査(ミステリーショッパー)

時間の無駄。
覆面調査は、飲食店やアパレルショップなどにお客様として行って、クライアントから求められた視点で、そのお店をチェックする仕事です。
チェック項目を潰していくだけの簡単な仕事で、自分以外にも多くの人がチェックしているのであまり重く考える必要なく気軽に始められる仕事です。
ただ店舗は完全に指定されるので、移動に時間を使う必要があります。更に報酬は一件数千円程度です。
そのため場所によっては移動の方が長いなど、一日に行けて2件程度など効率が非常に悪く、移動時間が勿体ないと思います。
しかもさほど報酬は頂けないので、時間の無駄とまで言えるかもしれません。
Uber Eats

最近の流行だが、デリバリースタッフとほぼ変わりません。
Uber Eatsは2020年になってかなり流行していますが、やる事はただのデリバリースタッフと対して変わりません。
ただ店舗に所属しなくてよく、呼び出された配達物を自由に届けるといった働き方です。
報酬では、最大限に効率良く働いて時給2000円超えもあるらしいです。
ただ稼ぐためには、配達物の申請が来たら即獲得する為に常に携帯を気にしないといけないので、空いた時間にやるといった概念は持たない方が良いです。
こうなると時間も労力もかなり消費しますので副業にはあまり向いていないでしょう。
楽して稼げる系ネットビジネス

最後に、おまけでこちらも紹介します。
当たり前ですが、楽して稼げる系ビジネスは全ておすすめしません。
まずお金を稼ぐのは大変です!!
効率化を図る事は可能かもしれませんが、それを作り出すのも大変です。楽にはなりません。
ネットビジネスで稼いでいる人は必ず下積みを積んでいますし、かなりの時間勉強しています。その経験と知識がアフィリエイト、ECサイト、YouTubeなどで成功をもたらしています。
誰一人楽には成り上がった人はいません。
もっと具体的に言うと、楽に稼げる系ビジネスは2種類あります。
1種類目は全くの嘘による完全な詐欺。
2種類目は、(技術力、学習が必要な)〇〇をやれれば楽に稼げるかもといったものや、既存の方法でもう多くの人が成功しているといった例を出して古いやり方を進めるなど。一件本当っぽいけど全く成功する見込みの無いビジネスを進めるものです。
それらの本質はお金稼ぎなので、本当に稼げる方法を教える事はありません。
もしかしたら本当に楽して稼げるブルーオーシャンは何処かにあるかも知れませんが、それを教えてくれる人は絶対にいないはずです。
だいたいこんな感じなので総じて楽して稼げる系ビジネスはおすすめしません。
以上が絶対に辞めた方が良い稼げない副業5選!!でした。
今回紹介した副業はあくまで副業で稼ぐといった視点で考えています。お金の事は考えず趣味程度にやるならありだと思います。
↓反対おすすめの副業はこちら↓