この記事では、Monster Galaxy($GGM)と言われるブロックチェーンゲームについての紹介と、そのゲーム内通貨であるGGMの入手方法を紹介します。
Monster Galaxyとは?

Monster Galaxyは2011年にスマホアプリのゲームとしてリリースされていたらしく、昔ながらファンも多く成功しているゲームのようです。公式サイトはこちらになっています。
ゲーム内容はポケモン?デジモン?のようなモンスター(MOGA)を育成してバトルに出させる。といった感じの良くあるモンスター育成バトルゲームです。

Apple Storeに「Monster Galaxy: Exile」とありますが、これが元のゲームのようです。しかし2013年からアップデートが止まっているようで最新版のIOSではダウンロード出来ないです。ただ昔から長く遊ばれてきたゲームのシリーズになっているようで知っている人は知っているゲームと言われています。

そんなMonster Galaxyがブロックチェーンゲーム(仮想通貨を使用したゲーム)になって復活するようで、今回紹介するゲームはこちらの方になっています。
公式の以下ライトペーパーを見ていく限りでは、これまでのゲーム性を大事にしながら、ブロックチェーンゲームならではのNFT化やPlay to Eranなどの要素を絡めて、資産価値、稼ぐといった点が加わった新たなMonster Galaxyになるようです。

YouTubeで「Monster Galaxy game play」と検索して昔のゲームプレイ映像を見てみても、正直既存のブロックチェーンゲームの比にならないくらいクオリティが高いので、それだけで十分期待出来そうなゲームになっています。
それだけでなく、以下いくつか期待出来るポイントもあるので、ぜひ参考にして見て下さい。
Monster Galaxyが期待出来る理由
Monster Galaxyが期待出来る理由は以下の点だと感じております。
- 2011年にスマホアプリリリース
- FBのフォロワー数126万人
- パートナーが良い感じ
- ローンチ時のマーケティングも良し
- 何より旬!
上記で説明しましたように2011年にはゲームがリリースされており長年のファンを元々持っているプロジェクトになります。それゆえに初めから注目されているブロックチェーンゲームなのは間違い無いでしょう。
そして、それを後押しするのがFacebookのフォロワー数です。Monster Galaxyの公式FBではフォロワー数が何と126万人もいます。これだけの人数に初めから告知出来る事は非常に強みになりますし、その後のプロジェクト成長の要にもなってきそうです。

因みに現在ブロックチェーンゲームの王者とも言えるアクシーインフィニティのTwitterフォロワー数は85万人なので、この数字だけで期待値が高まります。
パートナーに関しては、ブロックチェーンゲームで有名な「animoca BRANDS」や「ENJINSTARTER」がいますし、ローンチパッドで有名な「TRUSTPAD」も入っていますので、色んな審査を通って信頼出来るプロジェクト、メンバーだと言う事が分かります。

またロンーンチパッドに使われるプラットフォームはBybitやTrustPadなど人気な場所が多く投資家の注目度も非常に高まっています。そして何よりNFT+GameFiは旬ですね!!
ロードマップによると、既にMOGA(モンスター)のNFTは600体程セールされているようで、2022年の1月に1500体のMOGAがBybitのNFTマーケットで販売されるようです。そして3月にはベータ版が開始されるようなので、具体的なゲームの詳細などもこの頃から分かってくるかと思います。

Monster Galaxyで使用される通貨
Monster Galaxyで使用される仮想通貨は「GALAXY GEMS(GGM)」言われるものになるようです。

GALAXY GEMS(GGM)は主にPlay to Eranで稼ぐものになるとのことですので、恐らくゲーム内でのバトル勝利や日々のタスク完了で貰えるものになるのでしょう。また利用用途としては、ゲーム内の「スターシード」と言われるものの購入、エネルギーの補給、MOGAスロットの追加獲得などらしいです。
もちろんゲームリリース時には取引所で取引が可能になっているので、現金に換金するルートが出来、ゲームプレイを通してお金を稼ぐ事が可能になるかと思われます。
またステーキングで稼ぐ事も可能なようなので換金せずにホールドするありがたみも出てきそうですね。
GALAXY GEMS(GGM)が購入出来る取引所
GGMはBybitでローンチされますので、そのままBybitで取引も可能のようです。

2022/01/15時点では、まだローンチ前なのでBybit登録後に$bitを購入しローンチパッドのステーキングプールに預け入れておけば、その量に応じた枚数の量を受け取る事が出来ます。
販売開始価格の底値で購入したい人は2022-01-17 23:59(UTC)までにBybit登録〜ローンチパッドに参加する必要はあります。
また2022-01-18 12:00(UTC)からGGM/USDTのペアでBybitに上場する事が確定しているので、落ち着いて購入したい人は、それまで待ってから購入すれば良いかと思います。(ただ上場直後は価格の乱高下に注意)
Bybitの登録は以下から可能ですので、気になっている人は登録〜KYCを早めに済ませておきましょう!
![]() | Bybitの登録はこちら 招待コード:22295 初回ボーナスあり |
以上が「Monster Galaxy($GGM)ってゲームが熱い!フォロワー100万超え!購入方法は?」でした。
このレベルのゲームがブロックチェーンゲームに参加するのは今回が初めてなので、上場後どのような動きをするか楽しみですね!