macでPDF等が開く時のデフォルトアプリの変更方法

Gadget

今回はMac OSを使用しているユーザーで、PDFやJPGなどのファイルをクリックした際にデフォルトで開くアプリの変更方法を紹介します。

私は、以前までプレビューアプリを使ってPDFに注釈を付けたりしていたのですが、いつの日かデフォルト設定がAdobe Acrobatに変わってました。個人的に使い慣れていないし、動作が重たいので嫌いです。なので毎回プレビューを使用するようにしていますが、クリックする度にAdobe Acrobatが開いて腹が立ちます。。。

そんな方へ今回の記事では解決法を紹介しています。PDF以外も同じなので参考にしてみて下さい。

Macでデフォルトで開くアプリを変更する方法

まずは開きたいファイルを右クリック(2本指クリック)して下さい。すると以下の様なメニューが開きます。

このメニューを開いたままoptionキーを押すと「このアプリケーションで開く」の部分が「常にこのアプリケーションで開く」に変わります。そのままoptionキーを押したまま開きたいアプリを選択すればOKです。

この時に選択したアプリが今後半永久的にデフォルトアプリになってくれます。しかしこの時に開いた拡張子に対してデフォルト設定がされた形になります。なので今回の場合はPDFのデフォルトアプリが変更されたことになります。JPGも変更したければ、JPGに対しても同じことをすればOKです。


上記の方法でうまくいかなかった場合は、以下の方法を試してみて下さい。

ファイルに対して右クリック(2本指クリック)してメニューを開いたら「このアプリケーションで開く」→「その他」を選択して下さい。

開きたいアプリを選択してから以下の部分にある「常にこのアプリケーションで開く」チェックボックスにチェックを入れてから開くと今後半永久的にデフォルトアプリになります。


以上が「macでPDF等が開く時のデフォルトアプリの変更方法」でした。

こんなに簡単に出来るなら初めから設定しとけばよかったと後悔しています。これでストレスフリーに作業が出来そうです!!

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Gadget
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました