ルクセリタスの蛍光ペンの色と太さと透明度を変更する方法

Programming

今回はWordPressの人気無料テーマのLuxeritas(ルクセリタス)の蛍光ペンのアンダーラインの色や透明度、太さなどをカスタマイズする方法を紹介します。

蛍光ペンのアンダーラインは下記の表現です。ルクセリタスだとこれらの蛍光ペンがエディタ上で簡単に付けることが出来ます。しかしこの蛍光ペンの色や太さなどの調整はある程度知識のある人でないと出来ない様になってる様です。

蛍光ペン(黄色)蛍光ペン(
蛍光ペン(蛍光ペン(
蛍光ペン(オレンジ蛍光ペン(ピンク

そこで今回は、なるべく簡単にコピペとちょっとした編集で可能な様にします。

蛍光ペンのCSS

蛍光ペンのCSSは、外観テーマエディタから「編集するテーマを選択」でLuxeritasを選択します。そこのStyleluxe-blocks-style.min.css (styles/luxe-blocks-style.min.css)に記述があります。

そのCSSはminify(ミニファイ)化されているので一度整形しましょう。整形して蛍光ペン部分だけを取り出したCSSが下記です。

.luxe-hilight-yellow {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #fff352 60%)
}
.luxe-hilight-red {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #ea618e 60%)
}
.luxe-hilight-blue {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #b2cbe4 60%)
}
.luxe-hilight-green {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #a7d28d 60%)
}
.luxe-hilight-orange {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #fad09e 60%)
}
.luxe-hilight-pink {
 background: linear-gradient(transparent 60%, #f5b2b2 60%)
}

蛍光ペンの調整

上記で紹介したCSSを子テーマのスタイルシートにコピペして編集していきます。

background: linear-gradient(transparent 60%, #f5b2b2 60%)のプロパティと値について以下の表で説明いたします。

background:linear-gradient(transparent 60%,#f5b2b260%)
背景をグラデーションに60%を透明にピンク色を60%

太くしたい場合は「transparent」の数値を低くすればOKです。同時に最後の数値も同じ値だけ低くします。
逆に細くしたい場合は、それらの数値を高くすればOKです。

また色を変えたい場合は「#f5b2b2」の部分のカラーコードを変更すれば可能です。

実際に下記の様に数値を90%/90%にするとこの様になります。

<p><span class="luxe-hilight-pink">テストテストテストテスト</span></p>
<style>
.luxe-hilight-pink {
 background: linear-gradient(transparent 90%, #f5b2b2 90%)
}
</style>

テストテストテストテスト


以上が「ルクセリタスの蛍光ペンの色と太さと透明度を変更する方法」でした。

自身のサイトの雰囲気に合わせて蛍光ペンも編集すると良いでしょう。
また、このCSSクラスを利用してホバーアニメーションやJSによるビューアクションなどが可能です。上級者の方は挑戦してみて下さい。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Programming
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました