今回はJavaScriptで指定した文字列を結合して、結合された文字列を返す方法を紹介します。
今回紹介する方法を使用すれば入力フォームの「姓」と「名」の入力を結合してフルネームを返すことができる様になります。
入力フォームでよく使用されているので覚えておきましょう。
難易度(MAX10) | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
こんな場合に使用
- 別々で入力した姓と名を結合したい
- 名前と拡張子を結合したい
JSで文字列を結合する方法
JavaScriptで文字列を結合する方法は以下の様に代入演算子の「+」を使用して行います。
const firstname = '田中'
const lastname = '太郎'
console.log(firstname + lastname)
以下の様にテンプレート文字列(“)を用いても結合する事が出来ます。
*テンプレートを使用するときは「”(シングルクォート)」では無く「“(バッククォート)」なので注意。
const firstname = '田中'
const lastname = '太郎'
console.log(`${firstname}${lastname}`)
以下のサンプルは入力フォームに「姓」と「名」を入力するとフルネームにして返答するプログラムです。
<div class="namecontainer">
<label>姓 <input id="firstname" class="text" type="text">
</label>
<label>名 <input id="lasttname" class="text" type="text">
</label>
</div>
<p id="fullname"></p>
const firstnameText = document.querySelector('#firstname');
const lasttnameText = document.querySelector('#lasttname');
const fullname = document.querySelector('#fullname');
firstnameText.addEventListener('keyup', onkeyup);
lasttnameText.addEventListener('keyup', onkeyup);
function onkeyup() {
const firstname = firstnameText.value;
const lasttname = lasttnameText.value;
fullname.innerHTML = `${firstname}${lasttname}`;
}
実際に以下の様に「姓」と「名」を入力してみるとフルネームが表示されています。

以上が「JSで文字列を結合する方法:JavaScriptの基礎23」でした。