今回はPCユーザー向けに入力済みのテキスト全てを半角→全角or全角→半角にワンクリックで変換する方法を紹介します。
テキスト入力後に改めて確認してみると「全部半角だった!やっちまった」なんて事が稀にあると思います。
これをいちいち入力し直すのはめちゃくちゃ面倒いですよね。そんな時に一瞬で半角全角を切り替える事が出来ないかと探しに来てくださった貴方!
めちゃくちゃ簡単に出来ます!!
※今回はMac OS に限りますがWindowsも似たようなやり方はあるかと思います。
入力済のテキストの半角と全角を一瞬で切り替える方法
入力済のテキストの半角と全角を一瞬で切り替える方法は、テキスト選択後に右クリックをして変換のカテゴリー内に「テキストを半角に変換」「テキストを全角に変換」との項目があるのでそれを押すだけです。

しかしこれだけだと3クリックくらい必要で、何かのコピペ作業で全角を半角に変換しながらの作業の場合、結構めんどくさくなってしまいます。そんな場合に、上記の変換をワンクリックで可能にする裏技を次で紹介します。
半角と全角の変換をワンクリックで可能にする
先述の「テキストを半角に変換」「テキストを全角に変換」をワンクリックで可能にするには、この項目をショートカットに登録します。
ショートカットへの登録の仕方は、下記の設定を開きキーボードの設定に移動します。

上部のタブにあるショートカットを選択してから、右側の選択項目をサービスにします。その中のテキストを半角に変換とテキストを全角に変換にチェックを入れてショートカット登録を行います。
(私の場合は⌘+9、⌘+8に設定しています。)

これでテキスト選択後に先ほど登録したショートカットキーを押せばワンクリックで半角全角の変換が出来る様になります。
以上が「【裏技】入力済のテキストの半角と全角を一瞬で切り替える方法」でした。
ブログガー、ライター、企画提案書をよく作成する人は頭の片隅に置いとくだけで、半角全角ミスに全く動じずに作業出来るようになります。