Google analytics4にアップデートをするとUIが全体的に変わってしまい、サイト内に埋め込むコードであるトラッキングコードの場所もよくわからなくなってしまいました。
今回は同じ様な状況な方へGoogle analytics4でトラッキングコード(グローバルサイトタグ)を取得する方法を紹介します。
GA4でトラッキングコードを取得する手順
*今回はWEBサイトのトラッキングコードの取得の仕方について説明します。
まずはGA4にアップデートしたら、管理画面左側にあるサイドバーの最下の歯車マークをクリックしてアカウント管理ページに移動して下さい。次にプロパティを選択して、その欄にある「データストリーム」を選択して下さい。

右上にある「ストリームを追加」をクリックします。すると以下の様なタブが出てくるので「ウェブ」を選択します。
.png)
以下の様なポップアップが開きます。このページにある「グローバルサイトタグ(gtag.js)」をクリックするとアコーディオンが開きます。
.png)
ここにトラッキングコードが書いてあります。このタグをコピーして、今まで通り<head>〜</head>の間にペーストすればタグの設置は完了です。
.png)
因みにですが、旧アナリティクスからGA4にアップデートした場合は、自動で旧バージョンにも接続されている状態なので、今までのトラッキングコードでアクセス解析は出来ているので作業する事はありません。手動で新旧バージョンを接続したい場合は以下の記事を参考にして下さい。
以上が「GA4でトラッキングコードを取得する方法」でした。
初めは分からなかったのですが弄ってみたら意外と簡単に理解できました。他の部分もまだまだ慣れない部分もありますがいつか見慣れるでしょう。