CSSでフォントサイズを変更する方法:大きさと太さ

Programming

今回はCSSでフォントの大きさや太さなど、サイズを変更するためのプロパティをいくつか紹介します。

フォントサイズと太さ

フォントサイズを変更するプロパティは「font-size」です。

フォントサイズ12px
フォントサイズ15px
フォントサイズ18px
フォントサイズ20px
フォントサイズ23px
フォントサイズ25px
フォントサイズ28px
フォントサイズ30px
フォントサイズ33px
フォントサイズ35px
<span style="font-size: 12px;">フォントサイズ12px</span><br>
<span style="font-size: 15px;">フォントサイズ15px</span><br>
<span style="font-size: 18px;">フォントサイズ18px</span><br>
<span style="font-size: 20px;">フォントサイズ20px</span><br>
<span style="font-size: 23px;">フォントサイズ23px</span><br>
<span style="font-size: 25px;">フォントサイズ25px</span><br>
<span style="font-size: 28px;">フォントサイズ28px</span><br>
<span style="font-size: 30px;">フォントサイズ30px</span><br>
<span style="font-size: 33px;">フォントサイズ33px</span><br>
<span style="font-size: 35px;">フォントサイズ35px</span><br>

フォントの太さを変更するプロパティは「font-weight」です。

フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
フォントの太さ
<span style="font-weight: lighter;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: normal;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: bold;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: bolder;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: 500;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: 600;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: 700;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: 800;">フォントの太さ</span><br>
<span style="font-weight: 900;">フォントの太さ</span><br>

ある特定の文字のみ大きくしたい場合は、<p>タグをメインテキストに使用して大きくしたいテキストを<span>で囲ってあげれば良いでしょう。

テキストテキストテキストここを大きくテキストテキスト

<p>テキストテキストテキスト<span style="font-size: 23px">ここを大きく</span>テキストテキスト</p>

見出しやタイトルは<h2>〜<h4>や<title>タグに対してfont-sizeを指定します。

<title style="font-size:30px">タイトル</title>
<h2 style="font-size:27px">見出し1</h2>
<h3 style="font-size:24px">見出し2</h3>
<h4 style="font-size:20px">見出し3</h4>

アイコンフォントもfont-sizeやfont-weightで調整が可能。

<i class="fab fa-angellist" style="font-size:20px"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:25px"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:30px"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:35px"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:40px"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:45px;font-weight: bold;"></I>
<i class="fab fa-angellist" style="font-size:50px;font-weight: 900;"></i>

WordPressの場合

WordPressの場合は、ブロックの設定部分にあるテキスト設定文字サイズから簡単にフォントサイズを変更できます。

太字にしたい場合は、テキスト上の「B」を押せば選択部分が太字になります。


以上が「CSSでフォントサイズを変更する方法:大きさと太さ」でした。

フォントの太さや大きさを上手く調整して見やすいサイトを心がけましょう。

テキスト効果の付け方に関しては以下

フォントや要素のサイズ指定にはpx以外にも色んな単位を使用することが出来ます。その代表的な単位を以下の記事でまとめました。合わせてどうぞ。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Programming
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました