2020年12月3日午前頃、Googleの検索エンジンの大幅アップデート(December 2020 Core Update)が実施されました。それにより様々な影響、主に順位変動が起きると予想されます。
今回の記事では、私のブログでの順位変動のデータと、インターネット上で共有されている様々なブロガーさんの順位変動に関する初感をまとめてみました。
コアアップデートによる影響がどのようなものなのか?気になる方は是非参考にしてみて下さい。
当サイトのコアアルゴリズムアップデートの影響
まずは当サイト(KT LIFE)の順位変動に関する影響を共有します。(2020/12/08時点)
以下の画像はデータ解析ツールで見た1ヶ月間のユーザー数の推移です。
黒い線の部分がコアアップデートが行われる前の平均値の位置でしたが、12月3日以降から一気に上昇しています。

アプデから○週目 | 変動 |
---|---|
1週目 | 1割増加 ↑ |
2週目 |
特に何らかのSEO的な施策は行っていないですし、バズった記事も無いので、明らかに今回のDecember 2020 Core Updateの影響です。
ただ、この調子で上がる事は考え辛く、数日すれば平均値に戻ってくると予想をしています。(数日後にもデータを追記していきますので参考にして下さい。)
2週間後(12/18)にコアアップデートのロールアウトが完全に完了したとのことです。私のサイトの変動を見ると土日などの休日を除けば明らかに上昇していることがわかります。

ネット上で確認出来る影響
Twitterで「コアアルゴリズムアップデート」と検索すれば色んな人の意見が拝見できます。
アルゴリズムの変化は順位/PV数が上昇する事もあれば、反対に悪い方向に向かう事もあります。以下では、実際どのくらいの変動があったのか?両者のパターンで紹介します。
順位/PV数が上昇したと言う意見
以下の方は”アフィリエイトのノウハウ”に関してのブログを更新しているようです。検索順位チェックツールのGRCというツールで検索結果の変動を載せてくれています。全体的に上昇しているようです。
GRC回してみたけど、今回のコアアプデはかなりプラスに動いてる!
— サンデー@専業アフィリエイター (@k_all_sunday) December 5, 2020
公式優遇からの揺り戻しで、アフィリサイトがだいぶ戻してるっぽい。
このままキープしてください!お願い、Googleさん😣#Googleアップデート #コアアップデート pic.twitter.com/mCRLrpx3NU
以下の方は、トレンド系のブログを更新している様です。
夜中の2時の時間に数値が上がっているのは実態が非常に気になります。海外からのアクセスが増えていないかが気になるところです。明らかに変な数字の出方なのでコアアップデートの影響と考えて良さそうです。
おはようございます♪
— 自遊人 (@3seven_earth) December 6, 2020
#朝活
最近のアナリティクスデータはすごい不思議なカタチにw
夜中の2時が一番PVが多いという謎の現象がw
これもコアアップデートの仕業なのかぁ🤔
さーて、今日も変わらず積み上げていきます♪#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 pic.twitter.com/BumzPp87zI
順位/PV数が下がったと言う意見
以下の方はカップルで雑記ブログを更新しているようです。全体的にPVが下がって今回のアップデートで悪い影響を受けてしまったようです。コンテンツは普通に良いものだと思うし、基本的なSEO対策部分は出来てる様に見えるのですがなぜでしょうか?
何となくですが、コアウェブバイタルやページスピードの判定なども含まれているような気もします。
ほぅ☺️
— 🌳もりこま🐶ブログ💍低身長カップル150cm👫166cm (@morikoma1020) December 4, 2020
これがGoogleコアアップデートというやつか☺️
どおりで昨日のPVがいつもの
半分近くまで落ちているわけだ☺️
雑記ブログをやめて特化ブログを
作る時がきたということか☺️
これはいい機会をもらいました☺️
切り替えて頑張ろ☺️(全然つらくない本当に☺️)#おは戦21205dd #ブログ書け pic.twitter.com/qHMoTlb1Ut
以下の方はnoteのドメインを使ったサイトのデータを乗っけてくれています。
今回のアップデートが実施されたことによって、以前までの企業形ドメインが強すぎた傾向が和らぐとの噂なので、このデータはそれを示唆する興味深いです。
好調だったnoteドメインは、がっつり行かれてる。#コアアップデート pic.twitter.com/1WwBJOfZoq
— サカナカ (@chansakana55) December 7, 2020
初感
他にもTwitterやブログサイトでは様々な報告がされています。
色んな報告を見て思ったのは、企業形のサイトは変動無し、もしくは若干下がったって意見が多い印象です。反対に個人ブログや中小企業が運営しているブログは軒並み検索順位が上昇している印象です。
他にも医療や金融、ヘルスケアなど情報が非常にデリケートなジャンルに関しては変動無し。そもそもコンテンツが微妙な感じで低い順位にいたサイトも変動無しって印象です。
中には、理由は分からないが下がったってブログもあるので、UXの観点から見た評価基準や、モバイルファーストインデックスなど最新のアルゴリズムで変動が行われている様に感じます。
以上が「2020年12月コアアップデートによる影響事例」でした。
1年後のアップデートの参考データとして、自分の考えを残しておく。といった意味でも今回の記事は書いているので少し雑ですがご了承下さい。