【2023年】信頼重視でおすすめ出来る仮想通貨取引所5選!

Crypto

本ブログでは、2023年(令和5年)におすすめの仮想通貨(暗号資産)取引所をご紹介します。

近年の中央集権取引所(CEX)で発生した失態を踏まえ、私が厳選して信頼ある取引所をご紹介いたします。これら取引所を登録いただければ、仮想通貨取引を安全かつ安心してお楽しみいただけると思います。

ご紹介した仮想通貨(暗号資産)取引所をお試しいただければ幸いです。

▼お急ぎの方へ向けた早見表

Bybit(バイビット)国内で圧倒的人気
完成されたUI/UX
現物銘柄の豊富さ
デリバディブ取引の豊富さ
ローンチパッドBitDAO
Nexo(ネクソ)高APYステーキング報酬
信頼のレンディングサービス
PAXG(ゴールド)
セキュリティ最強
圧倒的信頼性・安全性
BigBoss&CRYPTOS(ビッグボス&クリプトス)最大レバレッジ1111倍FX取引
仮想通貨取引所クリプトス
日本円換金の利便性
MEXC(エムイーエックスシー)他にないマイナーコイン
マイナーコインの先物取引
豊富な通貨数
gateio(ゲートアイオー)圧倒的通過数
豊富なキャンペーン
スタートアップ

Bybit(バイビット)

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら

Bybitの主な特徴

  • 国内で圧倒的人気
  • 完成されたUI/UX
  • 現物銘柄の豊富さ
  • デリバディブ取引の豊富さ
  • ローンチパッドBitDAO
国内で圧倒的人気

Bybitは日本で非常に人気の高い取引所であり、大手YouTuberからも頻繁に紹介されています。また、日本のマーケティングにも貢献しているように、非常に力を入れていると言えます。

完成されたUI/UX

Bybitのデザインは精巧に洗練されており、誰でも理解しやすい画面設計で好評を博しています。また、堅牢なサーバーを活用し、ユーザー体験の観点からもストレスなく取引を行うことが可能となっています。UI/UXの観点で非常に高い評価を受けています。

現物銘柄の豊富さ

Bybitは先物取引で有名な取引所ですが、現物銘柄も338種類と多く用意されています。そのうちのどれもが、定数信頼の出来るトークンであり、Bybitへの上場審査が厳しく、信頼出来る取引所である事が伺えます。

デリバディブ取引の豊富さ

Bybitは先物取引(デリバディブ取引)のペア数の豊富さで有名な取引所です。サーバーの強さもあってリアルタイムでの取引に向いていて、多くの先物トレーダーに愛用されています。

ローンチパッドBitDAO

BITトークンを保有することで新規上場するトークンの上場前エアドロップを受け取れるBitDAOローンチパッドが好評です。過去には一撃数千倍利益などの実績もあります。

Bybitの登録はこちら
招待コード:22295
初回ボーナスあり

Nexo(ネクソ)

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

Nexoの特徴

  • 高APYステーキング報酬
  • 信頼のレンディングサービス
  • PAXG(ゴールド)
  • セキュリティ最強
  • 圧倒的信頼性・安全性
高APYステーキング報酬

Nexoでは、仮想通貨から最大15%の利回りを得る事が出来ます。安定したステーブルコインであるUSDTの場合は8%もの利回りで運用出来ます。もし10000ドル分のUSDTを2年間運用すると2,544ドル(約34万円)利息を得る事が出来ます。

このような高利率の運用は仮想通貨ならではです。そしてNexoの場合はプラットフォームの信頼性が非常に高いので運用プラットフォームとしては最もおすすめです。

信頼のレンディングサービス

Nexoでは、預け入れた仮想通貨を担保にして、仮想通貨を借り入れることが出来るサービスも行っています。アカウントレベルによっては0%~1.9%と超低金利で借り入れる事が可能です。

借入のサービスとステーキングを組み合わせて運用する事で収益を最大化する事が可能です。

PAXG(ゴールド)

Nexoでは、PAXGというゴールドにペッグされた仮想通貨の売買、ステーキング、およびレンディングを行うことができます。

ゴールドは、金融市場の中でも特別な性質を持っているため、資産の保護手段として使われることが多いです。仮想通貨資産の価格変動が激しいため、大きな損失を被る可能性があります。そのような中、PAXGはポートフォリオの一部に入れることで、安心感を得ることができます。PAXGを増やすことが可能な唯一のプラットフォームがNexoです。

セキュリティ最強

Nexoは、Brave、Ledger、bakkt、Amazon web Service、ISO/IECなど超大手のインフラ系サービスやセキュリティ系のサービスと協力関係にあります。

またアルマーニノと言われるTrustExplorer(リアルタイム監査)のサービスで現時点のNexoの総資産と負債を見る事が出来るので透明性も非常に高いサービスになっています。

圧倒的信頼性・安全性

Nexoでは適用されるすべてのグローバルおよびローカルの規制と基準に完全に準拠してサービスのポートフォリオを確実に提供するために、50を超えるライセンスが登録済みです。

さらにTrustpilotと言われるグローバル基準のサービス評価サイトでは、10,394レビューありながらも4.5と非常に高い評価を得ています。

XT.comの登録はこちら
特典:手数料割引

BigBoss&CRYPTOS(ビッグボス&クリプトス)

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら

BigBoss&CRYPTOSの特徴

  • 最大レバレッジ1111倍FX取引
  • 仮想通貨取引所クリプトス
  • 日本円換金の利便性
最大レバレッジ1111倍FX取引

仮想通貨取引所はCRYPTOSの方になりますが、BigBoss側では法定通貨の取引が最大レバレッジ1111倍で取引が可能です。1万円の資産で1111万円分の取引が可能になるので、リスクはあるが利益を最大化することも可能です。

2023年は仮想通貨、株式の他に法定通貨ペアの取引も重要視されてきていますので、非常におすすめです。

仮想通貨取引所クリプトス

仮想通貨取引所クリプトスでは、JPY建でBTC、ETHなどの主要通貨を購入する事が出来ます。

またBigBossとCRYPTOSは一つのアカウントで口座を持つ事が出来るので、資産の移動がやりやすいです。FXで大きな利益を獲得したらすぐに仮想通貨のBTCに変更して長期保有する。などの利用が可能です。

日本円換金の利便性

BigBossとCRYPTOSは同じアカウント上で資産を管理するため、CRYPTOS内のJPYをBigBossに送る事でJPYを日本円に換金出来ます。

従来の仮想通貨の換金ルートは複数の仮想通貨取引所を行き来しながら行うルートが一般的でしたが、これらサービスの場合は一つのアカウントで済みます。

日本円換金ルートとして非常に扱いやすいのでおすすめです。

BigBossの登録はこちら
特典:手数料割引

MEXC(エムイーエックスシー)

通貨数1499種以上
レバレッジ最大200倍
現物取引手数料Maker:‎0.000%
Taker:‎0.200%
先物取引手数料Maker:0.000%
Taker:0.060%〜0.042%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクMEXCへの登録は こちら
招待コードmexc-ktt
レビュー記事レビュー記事は こちら

MEXCの主な特徴

  • 他にないマイナーコイン
  • マイナーコインの先物取引
  • 豊富な通貨数
他にないマイナーコイン

MEXCは他の取引所には無いマイナーなトークンが非常に素早く上場します。それもあってマイナーコインの急騰を有利に利用して大きな利益を得ようとするユーザーから高い評価を受けています。

マイナーコインの先物取引

MEXCで取り扱っているマイナーコインのうち、いくつかには先物取引が可能な場合があります。

マイナーコインのハイボラティリティで数倍のレバレッジをかけた取引を行えば、運が良ければ数千倍〜数万倍の非常に大きな利益を獲得出来るかも知れません。ある意味、億り人に最も近い取引所なのかも知れません。

豊富な通貨数

当取引所では、主要なコインをはじめ、1499種以上のマイナーコインや現物取引など、幅広いトークンを取り扱っております。そのため、どんなお客様のニーズにもお答えできるレベルです。

MEXCの登録はこちら
招待コード:mexc-ktt
手数料割引10%

gate.io(ゲートアイオー)

通貨数1570種以上
レバレッジ最大100倍
スポット手数料Maker:0%〜0.2%
Taker:0.02%〜0.2%
先物取引手数料Maker:0.000%〜0.015%
Taker:0.020%〜0.050%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクgate.ioへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら

Gate.ioの特徴

  • 圧倒的通過数
  • 豊富なキャンペーン
  • スタートアップ
圧倒的通過数

Gate.ioでは、1570種類以上の上場通貨が揃っています。主要通貨も、超マイナーコインも取引可能で、あまり聞いたことがない仮想通貨であってもほぼ全てを取り扱っているのが大きな魅力です。

マイナーコインの取引によって、数日の間、数百倍から数千倍まで価格が上昇することもあります。そのため、大きな利益を得るために一発逆転を狙う人にとって、この取引所は必須と言えるでしょう。

豊富なキャンペーン

Gate.ioでは毎週のようにお得なキャンペーンが開催されています。例えば、入金額に応じてお得なクレジットを山分け、ラッキーホイールを回して当たったユーザーには数百ドル便のUSDTをエアドロップ。クリスマスにプレゼントボックスを開封して総額5万USDT山分けなど。遊び心のある沢山のキャンペーンが行われています。

スタートアップ

Gate.ioではスタートアップと言われる投資家のためのローンチプラットフォームが存在します。Gate.io内で沢山の取引や入金をおこなっているユーザーはVIPレベルが付与され、そのレベルに応じて上場前のトークンをエアドロップされる仕組みになっています。ほぼノーリスクで利益になるイベントになっています。

gate.ioの登録はこちら
招待ID:6690951

まとめ

Bybit(バイビット)国内で圧倒的人気
完成されたUI/UX
現物銘柄の豊富さ
デリバディブ取引の豊富さ
ローンチパッドBitDAO
Nexo(ネクソ)高APYステーキング報酬
信頼のレンディングサービス
PAXG(ゴールド)
セキュリティ最強
圧倒的信頼性・安全性
BigBoss&CRYPTOS(ビッグボス&クリプトス)最大レバレッジ1111倍FX取引
仮想通貨取引所クリプトス
日本円換金の利便性
MEXC(エムイーエックスシー)他にないマイナーコイン
マイナーコインの先物取引
豊富な通貨数
gateio(ゲートアイオー)圧倒的通過数
豊富なキャンペーン
スタートアップ

例外としてDEX(非中央集権取引所)では以下のApeX Proが最高におすすめです。


以上が「【2023年】おすすめ仮想通貨取引所!信頼性重視で厳選5選」でした。

また実際の取引を行うには、KYC(本人確認)が必ず必要になりますので、免許証もしくはマイナンバーカードが必要です。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

※投資、稼げる可能性などは全て個人の見解です。最終的にはご自身で調べ、自己責任のうえ行動して下さい。
Crypto
この記事を共有する
KT LIFE
タイトルとURLをコピーしました