BybitからTRC20(トロンリンク)にUSDTを送金する方法

Crypto

この記事ではBybitを利用して、TRC20へUSDTを送金する方法を解説します。
他のチェーンの場合はTRC20では無く、送信したいチェーンを選んでから同じように進めれば可能です。

是非参考にしてみて下さい。

BybitからTRC20へUSDTを送金する流れ

まずは全体の流れをテキストでまとめています。この記事を最後まで読んで理解したら、以下のリストを一個ずつクリアするイメージでみて下さい。

  1. 「資産」をクリック
  2. 「振替」をクリック
  3. デリバディブアカウントにBTCを全て移動させる
  4. デリバディブアカウントに移動して「交換」をクリック
  5. BTC → USDT に交換を行う (数量を入力して「交換 USDT」をクリック)
  6. 交換したUSDTを現物アカウントに全て移動させる
  7. USDTの「出金」をクリック
  8. 「ウォレットを追加する」をクリック
  9. ページが移動したら「追加」をクリック
  10. コインを「USDT」にする *重要!!
  11. 「チェーンタイプ」を「TRC20」にする *重要!!
  12. アドレスを入れる *重要!!
  13. ウォレットの追加完了
  14. 8に戻ってもう一度USDTの「出金」をクリックして内容を入れる。
  15. 「提出」をクリックして完了。多分本人確認セキュリティが出るからそれをクリアしたら送金完了!!!!

Bybitへの登録が済んでいない方は以下のリンクから登録して下さい。

Bybitの登録はこちら
招待コード:22295
初回ボーナスあり

資金を送金する流れ(詳細)

では上記の流れの次で詳細を解説します。

※ビットコインを所有している前提として解説していきます。またビットコインをUSDTに変換してTRC20へと送金する想定です。

1.「資産」をクリック

Bybitnのトップページにログインしたら右上の「資産」をクリックして下さい。

2.「振替」をクリック

現物アカウントの通貨一覧を開いて、振替をクリックして下さい。

3.デリバディブアカウントにBTCを全て移動

現物アカウントからデリバディブアカウントにBTCを移動させます。

4.デリバディブアカウントに移動して「交換」

左側のタブにある「デリバディブアカウント」をクリックして移動します。そのページの右側にある交換をクリックします。

5.BTC → USDT に交換

「コイン交換」の欄に『左:BTC』『右:USDT』と選択します。交換したい量を決めて、下の「交換USDT」ボタンをクリック。すると通貨の交換が完了します。

BTCは市場の価格の変動をもろに受けます。なので持っているBTC量が同じでも総額の資産を減ってしまう可能性もあります。しかしUSDTの場合だとドルに紐付けられているので価格が非常に安定しています。リスクヘッジのために全額USDTに変換しとく事をお勧めしてます。

6.USDTを現物アカウントに移動

再度「振替」をクリックしてUSDTを現物アカウントに移動させます。

7.USDTの「出金」をクリック

現物アカウントに移動して「出金」をクリック。

8.ウォレットを追加する

出金するコイン数、チェーン、アドレス、数量を選択する画面になる。
しかし初めての場合だとウォレットアドレスが無いかと思うので「ウォレットアドレスを追加する」をクリックする。

*既にウォレットアドレスがある場合は14までスキップ

9.ページが移動したら「追加」をクリック

上記のページに移動したら右上の「+ 追加」をクリックする。

10.コインを「USDT」にする

USDTを送るためのアドレスを追加する場合はコインの項目を「USDT」にする。他の通貨の場合はその通貨にする。

仮にBTCを選択してる状態で登録したアドレスにUSDTを送金すると送金は失敗し一生戻ってこないので注意!

11.「チェーンタイプ」を「TRC20」にする

USDTをTRC20のウォレットに送る場合はチェーンタイプを「TRC20」にします。ERC20に送る場合は「ERC20」にします。

この部分も間違って送金をすると失敗しコインは一生戻ってこないので注意!

12.アドレスを入れる

「アドレス」の部分に送金したいアドレスを入力します。ミスると同じくコインを失います。

メタマスクのアドレスの場合は以下の部分をクリックする事でコピーされます。

トロンリンクの場合は以下をクリックすることでコピーされます。

これらのアドレスを入力することで送金先を登録する事が出来ます。

13.ウォレットの追加完了

「確定」をクリックすればウォレットの追加は完了です。

再度、7と同じように現物アカウントに移動して「出金」をクリックして下さい。

14.出金

USDTをTRC20 に送金する場合の項目は以下です。

コインUSDT
チェーンタイプTRC20
ウォレットアドレス送金したいアドレス
数量任意

*内容に不備があり送金するとコインを失うので注意。もう一度内容が正しいかしっかり確認してから先に進んで下さい。

15.「提出」をクリックして完了

最後に提出をクリックすると本人確認を求められるので、指示に従いコードを送信すれば出金完了です。

出金は数分から数時間かかるので、送金されないからと焦らず待ちましょう。出金が完了するとBybitからメールが来るので、それを確認出来れば送金完了です。

送金先のウォレットを確認してみて下さい。


以上が「BybitからTRC20へUSDTを送金する方法」でした。他の通貨も流れは同じなので、USDTに限らず参考にしてみて下さい。

※BTCは価格変動が激しいので、保有しない方が基本的に良いとされてる。なのでUSTDなどの安定したコインに変えることを推奨します。(上げ下げで維持する事は基本ギャンブルだから)

USDTは米国ドルにリンクしたステーブルコインなので常に価格は一定になるから安心。コインマーケットキャップの価格推移を見て貰えれば、その安定性を理解できるかと思います。

Bybitで日本円から仮想通貨の購入の仕方については以下記事で手順を解説していますのでご確認下さい。

最後に、単純なトレード以外にもBybitではアフィリエイトで継続的な利益を出す事が出来ます。Twitterやブログの運営をしている方は是非挑戦してみて下さい。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

※投資、稼げる可能性などは全て個人の見解です。最終的にはご自身で調べ、自己責任のうえ行動して下さい。
Crypto
この記事を共有する
KT LIFE
タイトルとURLをコピーしました