aタグリンクの下線をCSSで非表示にする方法

Programming

今回は、aタグでリンクをつけた際に表示される下線をCSSで削除する方法を紹介します。

aタグでリンクを作成すると基本的には下記の様に青色になり下線が付いてくるかと思います。(これもCSSが読み込まれているだけだが)

TOPページに戻るリンク

テキストリンクの場合はこれで問題無いかと思いますが、下記の様なボタンなどのデザインを含むリンクに下線が付くと非常にダサい感じになります。

TOPへ

この場合は下線は消した方が良いでしょう。

下線を消すCSSプロパティ

下線は「text-decoration」のプロパティで「underline」が付いてしまっています。

この指定を見つけて削除する方法でも良いが、そうすると全体のリンクの「underline」が消えてしまうので、特定のものだけの下線を消したい場合は下記の様に「text-decoration」プロパティを「none」で非表示にしてあげましょう。

style=”text-decoration: none;

記事の仕方は以下。

<p>
<a href="https://kt-life.net" style="text-decoration: none;">
TOPページに戻るリンク
</a>
</p>

見た目は下記の様になります。

TOPページに戻るリンク

TOPへ

以上が「aタグリンクの下線をCSSで非表示にする方法」でした。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Programming
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました