【ApeX Pro】大注目の非中央集権取引所!招待コードあり

Crypto

2022年、FTXの破綻の件があり、中央集権取引所(CEX)の信頼性が問われる時代になりました。

そんな中で非中央集権取引所(DEX)の注目度が非常に上がっています。しかしDEXの場合はUI/UXの点で使い勝手がまだまだ悪い印象です。

そんな中、注目されているのが今回紹介する『ApeX Pro』です。

\簡単!ウォレットコネクトのみ!/

招待コード:APEX-keito

ApeX Proとは?

ApeX Proは、以前に沢山のインフルエンサーが紹介していた、分散型デリバディブ取引所のApeX Protocolの最新バージョンになってます。ApeX Proになるとスマホアプリに対応して、BSC、ETH、Polygon、Arbitrumネットワークでの入金に対応しました。

またStark Netのゼロ知識証明とオンチェーンによりCEXの課題であった透明性をカバー、超高速、低手数料が実現しています。

全てがアップグレードされたApeX Protocolです。

因みに、以前にインフルエンサーが紹介していたApeX Protocolとは別枠なので、登録済みのユーザーも一度アプリインストールや、サービスの登録をする必要があります。

またスマホアプリ登録後に招待コードを入力する場所があるのですが、そこに招待コードを入力する事でペアを組む事が出来るようで、今後何かしら特典があるようです。

\簡単!ウォレットコネクトのみ!/

招待コード:APEX-keito

何故ApeX Proが注目されているのか?

近年、中央集権取引所の不祥事や破綻が相次ぎ、ユーザーからの信頼性が無くなってきています。

そこでユーザーは非中央集権取引所(DEX)に移動したいという心理が働くのは当然の話。
しかし既存のDEXは初心者には分かりづらい、扱いづらいと言う課題がずっとありました。UI/UXがWEB2サービスに比べると非常に分かり辛いです。

また近年のサービス利用はスマホアプリが主流なのに、WEB3業界は大半がWEBサービスです。
そんなこんなで結局使いやすい中央集権取引所を利用するユーザーが多い状況にあります。

そこで現れたのがApeX Proです。

ApeX ProではApple、Android双方のスマホアプリに対応しています。UI/UXは初心者の人でも分かり易い仕様ですし、WEB2ユーザーにも理解される感じで非常に優秀です。また他のDEXと比べて処理速度が圧倒的に速いのでリアルタイムのチャートを表示してくれます。

結論、全てにおいて既存のDEXを上回っています。

そんな最新の分散型デリバディブ取引所になっていて、時代の流れ(事件など)も相俟って現在注目されています。

Trade to Earnについて

ApeX Proにはもう一つの特徴としてTrade to Earn(トレードで稼ぐ)の要素があります。

トレードで稼ぐためにトレードを行ってるのにトレードで稼ぐってなんだ?
って話だとは思うのですが、WEB3系のプロジェクトの命名に習ってある仕組みを「Trade to Earn(トレードで稼ぐ)」と言っているようです。

従来の中央集権取引所のビジネスモデルは手数料報酬が主体のビジネスです。どんなにトレーダーが損をしても利益を出しても手数料は変わりません。その得た手数料で大元は稼いでいます。
一方、今回紹介してるApeX Pro(非中央集権取引所)の場合は、その手数料がトレーダーに還元されます。それがTrade to Earn(トレードで稼ぐ)の要素になります。

BANAのエアドロップ報酬について

ApeX ProのTrade to Earnの要素では最終的にBANAトークンがエアドロップで貰えるそうです。その計算方法がApeX ProのT2Eのページに掲載されています。(以下)

BANAトークンのエアドロップは合計トレードスコアに応じて貰えるようです。

スコアの計算方法は複雑なので説明しませんが、以下の行動がトレードスコアに加算されることは確実に言えます。

  • 先物トレード
  • LPファーミング
  • 紹介

私の場合は、合計取引高1万USDにも届かない程度の取引しかしてませんが、既に4万BANAのエアドロが確定しています。BANAの価格が仮に0.001ドルだとしたら40ドルいつの間にか儲けている事になります。BANA=0.001ドルは現実的な価格だと思います。

となると合計取引高10万USDとかに達したら相当な額をエアドロされるかもしれません。

しかもApeXはBybitのプロジェクトなので、BitDAOの初動のような動きをする可能性はあるので初回利確の際でBANAを沢山集めれた人は大きな利益を得ることが出来るかも知れません!

このような稼ぎの仕組みがあるのも非中央集権取引所の特徴です。

\簡単!ウォレットコネクトのみ!/

招待コード:APEX-keito

ApeX Proの登録方法

ApeX Proの登録方法を紹介します。前提としてメタマスクなどのウォレットが必要になりますので、作成出来ていない人は以下の記事を参考に作成して下さい。

メタマスクのアカウントを作成したら以下の手順でApeX Proのアカウントを作成します。

  1. スマホアプリをインストール(PCの場合はウォレットコネクトするだけ)
  2. ウォレット接続
  3. 招待コードの入力
  4. デポジット
  5. 取引開始

1.スマホアプリをインストール

こちらのページの上部「HOME」をクリックしたページにアプリのダウンロードリンクがあります。ここからアプリをダウンロードして下さい。

PCの場合はこちらのページアプリを起動してウォレットをコネクトするだけです。

2.ウォレット接続

アプリをダウンロード出来たら、以下の画面のようにウォレットを接続していきます。
左1番目の画像の赤枠部分をタップするとウォレット選択画面が出るので、メタマスクを選択します。すると自動でメタマスクアプリが開くので接続していきます。

招待コードの入力

以下の左側の写真のように「入金」画面が出てれば接続完了です。
画面右下のアイコンをタップして設定画面に移動すると「招待」のボタンがあるので、そこに「APEX-keito」と入力。そうするとペアが組まれ今後の特典の恩恵を受けれます。

デポジット

入金のボタンをタップすると以下のような画面になるのでネットワーク・通貨を選択してデポジットボタンを押せば接続されたメタマスクから簡単に入金が出来ます。(ここがオンチェーンの良さ!)

※アカウント作成後設定画面からメールアドレスの紐付けが出来るので、やっておいた方が良いかもしれません。

ApeX Proの入金〜出金・使い方

ApeX Proの入金〜出金と使い方については以下の動画で実演しながら紹介しています。参考にしてみて下さい。


\簡単!ウォレットコネクトのみ!/

招待コード:APEX-keito

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

※投資、稼げる可能性などは全て個人の見解です。最終的にはご自身で調べ、自己責任のうえ行動して下さい。
Crypto
この記事を共有する
KT LIFE
タイトルとURLをコピーしました