【アドセンス】 ゲームの画像が原因でポリシー違反になった件

Side job

今回はある投稿に貼り付けたゲームのスクリーンショットがアドセンスのポリシー違反にあたるとのメールが届いた件について。自身のメモ書きの意を込めて共有します。

ゲームの画像が原因でポリシー違反に?

今回ポリシー違反となった画像は、ゲームのレーティング機構「CERO」による18歳未満の購入に規制のかかっている「R-18」のゲーム内の画像です。CERO R-18にあたる主な理由はグロテスクな表現があるためだと思われます。
実際に投稿した画像もそのような表現のあるスクリーンショットでした。

そして、Googleからのポリシー違反となる要因は「衝撃的なコンテンツ」があるとの事でした。

確かに画像は「衝撃的なコンテンツ」に軽触する内容でした。でも、たかがゲームのスクリーンショットです。
しかも、その投稿は約1年前のもので、今までも何枚も似たような画像はアップしてきました。まさかその画像が原因でポリシー違反になるとは思いもしなかったです。

ポリシー違反にもレベルがある?

今回ポリシー違反の連絡を貰い、即座に該当する画像を消して審査をリクエストしました。そしたら違反は無いと再判断され、その場は収まりました。

しかし、次の日、その次の日と毎日のように「衝撃的なコンテンツ」で違反があるとメールが来ます。

やばい。。。。

今まで投稿してきた、同ゲームのスクリーンショットで同レベルなポリシー違反との通知が何度もきました。
さすがにアカウント停止の危機を感じたので、何故急にここまで違反の通知が来るようになったのかを調べました。。。

下記のAdSenseヘルプから調べたところ2019年9月のアップデート内容にちゃんと記載されていました。

AdSense policy change log - Google AdSense Help
Google announces updates to our policies and restrictions for AdSense on this change log. Publishers are required to keep abreast of changes to policies and be ...

AdSenseヘルプによると、ポリシー違反ではあるが、だからといって即座にアカウント停止の処置が執られる訳で無く、違反のあるページへの広告の供給を停止する処置が行われるとの事でした。それも広告主が配信停止を判断するようになっているみたいです。

実は、今回のポリシー違反の通知にも「ページ単位の違反処置」との記載があり、どうやら今回の違反は上記のレベルのものだったようです。要するに、今回のパターンは無視しても構わないが該当ページに広告が配信される事はありませんよ。と言うことです。

しかし、Googleに対して誠実な対応を施すべきだと個人的には思うので、とりあえず違反通知が来たページは全てリライトして審査をしました。

分かった事・気をつける事

今回のポリシー違反の通知で分かった事と気をつけていった方が良いことを軽くまとめておきます。

分かった事

  • ページ単位の違反は特段と焦る事は無い。ただしそのページ広告は共有されないので気持ちが悪い。
  • ゲームのスクリーンショットでも例外は一切無い。なので映画やアニメなども同じかと思われる。
  • AdSenseヘルプページに詳細な情報が載っているので、毎度確認していった方が良い。
  • しっかり対応して審査リクエストをすればOK。
  • 違反の深刻度により細分化された分、甘くはなったが、細かく違反通知がくるようになると予想。
気をつける事

  • ゲーム、映画、アニメなどのスクリーンショットの扱いには注意。今後それらの画像は写真と同じように、衝撃的なコンテンツとなるものにはモザイクをかけるなどの対応が必要となる事を覚えておこう。
  • いつの間にか厳しくなっていたり、何らかのアップデートが入っていたりとする場合があるので。ポリシー違反の通知は必ずオンにしておき、 AdSenseヘルプのページは週1くらいで確認しておこう。


以上が「【アドセンス】ゲームの画像が原因でポリシー違反になった件」でした。

同じ様な違反通知を受けた方に、少しでも役に立てたら幸いです。焦らず対処していきましょう。そして今後ゲームの画像を使用する際も気を付けましょう。

この記事を書いた人
KEITO

AI × IT × WEB3|関東在住。本職はディレクター 。AIを活用してビジネス開拓。仕事の依頼はTwitterからお願いします。YouTube、Twitter、Instagramもお願い致します。

Side job
この記事を共有する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KT LIFE
スポンサーリンク

暗号資産投資するなら以下

Bybit

国内人気No.1!屈強なサーバー/信頼性抜群!トレーダー御用達の取引所。

通貨数338種以上
レバレッジ最大100倍
現物取引手数料Maker:0%〜0.1%
Taker:0.02%〜0.1%
先物取引手数料Maker:0%〜0.01%
Taker:0.03%〜0.06%
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり・JPY利用可
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBybitへの登録は こちら
招待コード22295
レビュー記事レビュー記事は こちら
BigBoss&CRYPTOS

最大レバレッジ1111倍・日本円換金ルート

通貨数BigBoss:15種以上
CRYPTOS:15種以上
レバレッジ最大1111倍
スポット手数料Maker:0.02%〜0.18%
Taker:0.05〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設少し敷居が高い
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクBigBossへの登録は こちら
招待コード6690951
レビュー記事レビュー記事は こちら
Nexo

高APYでのステーキング&レンディング

通貨数60種以上
レバレッジ
スポット手数料Maker:0.04%〜0.20%
Taker:0.03%〜0.20%
先物取引手数料
操作性スマホでも取引・入金できる
口座開設簡単に口座開設できる
日本語対応日本語対応あり
特典下記から登録で初回ボーナスあり
登録リンクNexoへの登録は こちら
招待コード
レビュー記事レビュー記事は こちら

他おすすめ取引所はこちら

タイトルとURLをコピーしました